卵胞が育ちにくい原因 低温期が36.7度で高い・短い



本日はいい卵胞が育ちにくい原因についてご紹介させて頂きます。

卵胞が育ちにくいと言っても色々な原因があるのですが
その中の一つ低温期が高いという事についてです。

実は低温期が36.5~7度くらいですと卵胞が
育ちにくくなる事があります。

そして生理周期も短くなって来ることがみられます。

これはどうしてかと言いますと
やはり
低温期は、低温期で36.4度などに下がった方が
ホルモンや酵素などが働きやすく卵胞を育てやすい
と言うのがあります。

卵胞を育てるのに適した体温があると思われます。

そして体温が高く卵胞が育ちにくいうえに
生理周期が短いので卵胞を成熟させる期間も短く
なってしまいます。

このため質のいい卵胞が育ちにくいのですね。

ではなぜ???
低温期が高くなるのか。

色々と原因はありますが
一つは頭の体温中枢と言う所の温度が下がらない
事にあります。

みなさん次のような症状はないでしょうか?

熱もないのに頭が熱い、ほてっている。

この様な場合は頭に熱がこもりやすくなっているので
頭の温度が下がっていないのです。

そのため低温期が上がる場合があるのですね。

これはどの様な人に多いかと言いますと
ストレスを多く抱えている方や
口呼吸、猫背の人です!

この様な方で低温期が高い方は要注意ですね。

ではこれらに対する対策はどうするかと言いますと
一番簡単で誰でもできるのが
後頭部を冷やすことです。

そうすると低温期が適切な値まで下がる事があります。

ただ人によって冷やす場所や時間が違いますので
詳しくは当院にご相談下さいね。

いい卵胞が育つと受精や妊娠が近づいてきます。

一緒に頑張りましょう!

コメント


認証コード6531

コメントは管理者の承認後に表示されます。